「精神障害者の地域生活支援」

SP1002

形式: DVD
時間:68分
定価:13,200円(消費税込み)
2009年5月製作
【監修】田中英樹  早稲田大学人間科学学術院教授
          日本精神障害者リハビリテーション学会常任理事

【概要】
精神障害者が地域の中で生活していくには、まだまだ様々な障壁があります。しかしそれらを乗り越えて、地元に密着した取り組みを行っている支援機関は少なくありません。ここでは、それら支援機関の中から、先進的な事例を3例紹介します。
病院から出て自立への道を歩めるように支援すること、継続的に自分らしく働ける場を確保すること、一般就労に向けた訓練を行なうこと、さらには生活の中で重要な位置を占める余暇の支援など、個別に対応することを重視しつつ、地域にある様々な資源と連携し、精神障害者のゆたかな地域生活を支援する試みを紹介します。

 精神 精神1 精神2

【内容】
○医療法人社団 至空会だんだん(静岡県浜松市)・・・精神科診療とデイケア、就労支援を柔軟に組み合わせた個別支援や、市民との交流、余暇支援などを紹介。就労支援においては農業関連の仕事への従事を幅広く展開していることに特色がある。
インタビュー:大嶋正浩さん(至空会理事長/メンタルクリニック・ダダ院長)
○社会福祉法人 豊芯会(東京都豊島区)・・・にぎわう町の真ん中に施設を構えて、自治体やハローワークなどと密接な連携を保ちつつ展開されるさまざまな就労支援活動を紹介。高齢の一人暮らし世帯への配食サービス、レストラン・カフェの運営、また、広く開放された地域生活支援センターでのさまざまな事業等。
○社会福祉法人 巣立ち会(東京都三鷹市・調布市)・・・病院等と連携して特に長期の入院患者の退院促進や住居の確保と維持を進めている事例を紹介。住居の確保では地主や家主の理解を得てアパート全体を借り上げる方式などに力を入れている。
インタビュー:田尾有樹子さん(巣立ち会理事)

販売価格(税込)
¥13,200
在庫状態
在庫有り
数量