幼児教育者になるための 「保育所と幼稚園の1日」
形式: DVD 時間:52分 定価:16,500円(消費税込み) 2012年4月製作 |
【監修】瓜巣 一美 貞静学園短期大学保育学科教授 【撮影協力】社会福祉法人 信育会 あおぞら保育園 学校法人 づし学園 逗子幼稚園 第二逗子幼稚園 |
保育所も幼稚園も、就学前の児童を預かり児童の健全なる発達を支援する場所です。保育所の先生は保育士であり、厚生労働省のもと「福祉」の面から保育を行うのに対して、幼稚園の先生は幼稚園教諭であり、文部科学省のもと「教育」の面から保育を行います。保育所は児童福祉施設であり幼稚園は教育施設とされています。そしてともに保育者として子どもの最善の利益を尊重する責務があります。 このDVDでは保育所と幼稚園の違い、それぞれの長所と留意しなければならない事項を、1日の保育の流れの中で解説します。
【保育所の1日】(25分)
7:00 延長保育
8:30 子どもたちの登園
(通常保育)自由遊び
9:00 おやつ
9:30 お絵かき、お散歩、体操 等
11:30 昼食
12:30 お昼寝
14:30 お目覚め(着替え)
15:00 おやつ
自由遊び
16:00 降園
16:30~19:00 延長保育
【幼稚園の1日】(27分)
8:30 子どもたちの登園
9:00 クラス活動
課題活動 (園外保育)
11:30 昼食
12:30 自由活動
片づけ
14:00 降園
~17:00 預かり保育
- 販売価格(税込)
- ¥16,500
- 在庫状態
- 在庫有り