「乳幼児の心理発達・その不思議」  

PS1002

形式: DVD
時間:72分
定価:19,800円(消費税込み)
2011年2月製作

【監修】林 安紀子 東京学芸大学教育実践研究支援センター教授
    橋本 創一 東京学芸大学教育実践研究支援センター教授

【撮影協力】東京学芸大学教育実践研究支援センター

 

赤ちゃんは好奇心のかたまりです。見て、聞いて、触って、試行錯誤を繰り返して、頭の中で外の世界を認識する仕組みを作っています。「認知」機能を発達させながら、自分という存在を知り、自分以外の人やモノの存在を知っていきます。
それは、赤ちゃんが生まれつき持つ能力を次第に開花させ、様々なものと触れ合うことで、発達のスピードを速めていく過程だと言えます。このDVDでは、0歳児から3歳児までの乳幼児の動きやしぐさなどを「認知」「社会性」「言語」の3つのカテゴリーに分けて、その心理発達の過程にアプローチします。

PS1002-1

●各カテゴリーごとに、発達過程に沿って月齢順に紹介します。ただ、個人差が大きいので、その月齢でそれが出来なくてはならないと言うことではなく、出来る出来ないにとらわれず、順番に発達してゆく過程として乳幼児の行動を見ていきます。

【認知】(25分)
 ★外の世界を見たり、聞いたり、触ったりして、それが何であるのか、判断し解釈する「認知」について解説します。
○模倣……………模倣とは?  新生児模倣  役割交代の模倣 
○認知と行動……追視  リーチング  探索行動
○認知の発達……積木の操作  小鈴の操作(つかむ、つまむ)  型はめ  色分け 
○記憶……………物の永続性  記憶の実験(簡単な記憶、複数の記憶)
【社会性】(22分)
 ★人との関わり合いについて、その発達過程を解説します。 (母親との関係に始まり、友達、 大人との関係作りについて)
○コミュニケーション……スティル・フェイスの実験  共同注意
○愛着関係…………………愛着行動  人見知り  後追い
○大人との関係……………セルフコントロ-ル
○友達関係…………………並行あそび  譲る譲らない  貸し借り
【言語】(24分)
 ★発声発語から、ことばを言語として使うために単語の意味や文法・ルールを理解してゆく過程を解説します。
○言語の発達……クーイング  喃語  1語文  2語文  会話
○音の好み………音への反応  マザーリーズ
○言葉の理解……絵の呼称・理解 概念を表す言葉 比較判断の言葉 より複雑な言葉(形容詞、抽象的な言葉)
○読み聞かせ……絵本で遊ぶ 絵本をめくる 文章を読む 内容を理解する

 

販売価格(税込)
¥19,800
在庫状態
在庫有り
数量